Sleepeace Café
快眠セラピスト・睡眠環境プランナー 三橋美穂の睡眠情報サイト
プロフィール
快眠セラピスト・睡眠環境プランナー
三 橋 美 穂 ー Mihashi Miho -
愛知県岡崎市出身。(現在の拠点は東京都中央区)
自動車メーカーでのマーケティング職を経て渡英。帰国後、寝具メーカーに入社。商品開発や枕のアドバイザー育成、マーケティング、広報などを経験後、研究開発部長を経て、2003年独立。
全国での講演活動や執筆、メディア取材などを通して、睡眠の重要性や快眠のための工夫、寝具の選び方などを発信している。
これまでに1万人以上の眠りの悩みを解決してきており、とくに枕は頭を触っただけで、その人に合う枕がわかるほど精通。睡眠を多角的にとらえた実践的なアドバイスと、手軽にできる快眠メソッドが、テレビや雑誌等で支持を集め、睡眠のスペシャリストとして活躍中。
著書に『オトナ女子の不調と疲れに効く 眠りにいいこと100』(かんき出版)『眠りのさじ加減 65歳からのやさしい睡眠法』(青志社)など多数。日本語版を監訳した『おやすみ、ロジャー魔法のぐっすり絵本』(飛鳥新社)は100万部を突破した。
快眠グッズのプロデュース、寝具メーカーやベッドメーカーのコンサルティング、枕やパジャマの開発、ホテル・旅館の睡眠環境コーディネート、睡眠アドバイザー育成など、睡眠関連企業のコンサルティングも多数手がけている。
現代の睡眠科学と、それを成り立たせているエネルギーシステムとしての科学との、両面からのアプローチで、新しい時代にマッチした眠りを発信し、時代の変化に敏感な人々の共感を呼んでいる。
日本睡眠学会正会員、日本睡眠環境学会正会員、女子美術大学共創デザイン学科 非常勤講師、東京大学医療政策人材養成講座第4期終了。
豊かな眠りが世界中に満ちあふれることを願いながら、日々活動中。
出版書籍
『オトナ女子の不調と疲れに効く 眠りにいいこと100』(かんき出版)
眠りにまつわる定番の悩みから、「生理中、おなかが痛くて眠りが浅くなる」「冷え性で足のむくみがつらい」といった女性ならではの悩みまで。毎日をがんばるあなたに向けて、心と体を「眠り」の力で元気にする100のメソッドをぎゅっと集めました。イラストも可愛く、読みやすくて、やってみよう!と思える本に仕上がりました。
『CDを聞いて ゆったり深〜く 眠れる本』(PHP研究所)
簡単に取り入れられるメソッドをご紹介しながら、ゆったりした音楽が4曲収録されているCD付きの書籍。1曲が8分〜15分と長いので、曲間も気にならず、いつの間にかウトウト…。 いろいろ考えてしまって眠れない時に耳を澄ませていると、頭の中の思考が入眠に効果的なメロディに入れ替わって、眠くなっていきます。
『ニャンともぐっすり眠れる本』 (主婦の友インフォス情報社)
眠りたいのに眠れない、癒されながら眠りたい…そんな方のために、愛らしい猫の写真と快眠のコツが満載。自由気ままな猫に癒やされながら、快眠法が身につく本です。やることが時間帯別に「朝→昼→夜」とわかりやすく構成されています。猫好きな方におすすめの一冊。